投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

Minecraftのデータを新しいPCに引越(Modを使ったワールドも移行)

イメージ
親メモ PCが古くなって、ネットもゲームもカクカクに・・・ コロナのおうち時間を快適に過ごせるように、思い切って新しいPCに買い替えました。 あんなに遅かったマイクラも、驚くほどぬるぬる動きます! マイクラッチのmodも入っていて、データの移行が少し面倒でしたので、手順をメモしてみました。 Minecraftの再ダウンロードとインストール 下記から、Mojangのサイトにアクセスします。 https://www.minecraft.net/ja-jp/ 画面右上のログインをクリック。 アカウントとパスワードを入力してログインします。 アカウントとパスワードは普段Minecraft Launcherに入力しているのと同じです。 次に、画面上部の「ゲーム」をクリック。 今回はMinecraftの再インストールなのでMinecraftを選択します。 次の画面の右上の「Minecraftを購入」をクリック。 パソコン→PC(Windowsのマーク)を選択(うちのPCはWindowsなので) プラットフォームを選んでくださいと出るので、うちはWindowsを選択。 Macの方はMacを選んでくださいね。 エディションを選んでくださいと出るので、うちはJAVA EDITIONを選択。 (Windows10版をお持ちの方は、Windows10 EDITIONを選択。うちは、後でマイクラッチをセットアップしましたが、現在のところ、Windows10版ではマイクラッチはサポートされていないとのこと。) すでに購入済みなので、再ダウンロードしてくださいとのメッセージが表示されます。 ひと安心。 ※「2020年12月1以降、Minecraft Java Editionを購入してプレイするために、Microsoftアカウントの取得が必須になりました。」と出てました。新規購入の場合はMicrosoftアカウントが必要みたいですね。Windowsを使っていると何かと求められるので、この機会に作成してもよいかもしれません。 ダウンロードボタンをクリックすると、インストール用のファイルがダウンロードされます。 クリックしてファイルを開くと、インストール画面(Minecraft Launcher Setup...